長崎・トイレ案内板
案内数1704件
最終更新日
―令和5年5月22日―
作成者:豊福和範
社会福祉士(第107292号)
介護福祉士(第D-581451号)
国内旅行業務取扱管理者(23-43-5189)
第2回 日本トイレひと大賞(平成29年)、第3回 長崎県ツーリズム・アワード県知事賞「特別賞」(令和5年)を受賞しました。
作成者のプロフィール
長崎県総おもてなし運動とは?
回復トイレ(22件)
(1つの多目的トイレ内に大人用シートとオストメイトが併設)
地図機能を加えました。今後各トイレ情報の下に地図機能を導入していきます。そしてトイレ一覧表の中で名称の前に「地」の文字を入れてお知らせします。
オストメイト対応トイレ(93件)
大人用シートがあるトイレ(33件)
男児が利用しやすい小便器(78件)
JR駅舎・駅前にあるトイレ(30件)
〜
市・町リスト〜
長崎市内(369件)
諫早市内(212件)
雲仙市内(82件)
大村市内(80件)
五島市内(29件)
西海市内(100件)
佐世保市内(297件)
島原市内(48件)
対馬市内(1件)
平戸市内(87件)
松浦市内(85件)
南島原市内(74件)
西彼杵郡
時津町内(26件)
長与町内(66件)
東彼杵郡
川棚町内(29件)
波佐見町内(29件)
東彼杵町内(28件)
北松浦郡
佐々町内(22件)
南松浦郡
新上五島町内(40件)
みんなでシェアしよう
QRコード
メール会員の登録はここから
お問合せはここです
訪問者:36497
本日:2
昨日:5