密室・なれあい政治

第一の時期は、
保守対革新の対立
の時代です。

保守陣営を統一した
自由民主党が長期に
政権をにぎり、
野党では社会党が
「代表」という政治構図
から始まりました。

この体制は、表舞台では
激しい論戦が行なわれ
ましたが、裏舞台では
密室・なれあい政治が
実態でした。

日本共産党連続躍進

それを打破ったのが、
1960年後半から
70年代前半にかけての
日本共産党の国政選挙で
の連続躍進でした。

1972年の総選挙で
日本共産党・革新共同が
40議席に躍進しますと、
「夜の政治」が不可能に
なったという事でした。

それまでは野党の幹部を
赤坂の料亭に呼んで話を
つけるというのが自民党
の国会対策でしたが、
それができなくなった。


革新統一戦線の運動

地方では、革新自治体が
全国に広がり、そこに
暮らす人口は、日本の
総人口の約43%にも
達しました。

地方から始まった
革新統一戦線の運動が、
国政にもおよび、
日本共産党と
日本社会党との党首間で
3回にわたって
革新統一戦線をめぐる
合意が結ばれるました。

これらは、支配勢力に
体制の危機にもつうじる
衝撃をあたえました。

■オール与党政治の時期