陰暦8月の十五夜、9月の十三夜の名月に月見団子 やその年に収穫したいも類・栗などを供え観月をします。

*十五夜とは・・・古くから中国では陰暦の8月15日を、中秋の名月として観月する習慣があり、日本へも9世紀頃伝わったということです。

*十三夜 とは・・・日本独自のもので陰暦の9月13日を、中秋の名月に対し「後(のち)の月」と呼び、別名{栗名月」とも言われています。