『 お 月 見 』

涼しく透きとおった空気
冷たい風が吹き始める秋
月や星がとても綺麗に見える季節

神社さんのお祭りなど収穫を祝い感謝する季節ですね。

明日の9月12日(月)は十五夜さん♪
別名「中秋の名月」
1年で最も月が綺麗に見えると言われています。
今年はラッキーな事に丁度満月
素敵なお月見をする為にチョッとお勉強してみましょう。


中秋(ちゅうしゅう)というのは、秋の真ん中で旧暦では7月〜9月のことを秋とします。中秋の名月は旧暦の8月15日の夜に見える月で、15日の夜に月を見ることから「十五夜」といいます。

その昔、
神を宿すと言われる
「すすき」と収穫した物を月に見立ててお供えし
収穫の喜びと暮らしの営みに感謝をしたとされています。
この行事は中国から来たと言われていて
中国では「月餅(げっぺい)」をお供えするそうです。

十五夜は別名
「芋名月(いもめいげつ)」といい、里芋などの芋類の収穫を祝う行事でもあるため、里芋やさつまいもなどをお供えする地域もあるようです。

ススキを飾るのは、神が宿ると言う他に
ススキが稲穂に似ているからと言う理由、
稲穂そのものを飾る場合もあるそうです。
また、ススキの鋭い切り口が魔除けになるとされ、お月見のあと軒先に吊るしておく風習もあるようです。

う〜ん
お月見も中々奥深いですね

ココで大事な事が

十五夜だけを見る事を
「片見月」と言い、昔から縁起の悪い事だそうです
必ず十三夜も見なくてはよろしくないそうなのです。
旧暦9月13日
今年の10月9日が十三夜です。
「栗名月」「豆名月」とも言われていて
栗や豆をお供えするようです。

十五夜&十三夜を見て
お月様のパワーを分けていただきましょう♪

今回の名月だけでなく
毎月訪れる新月〜満月
実は私達の身体や精神とも密接に関係しています。
昔の人は月の満ち欠けと共に
月を意識して生活し、様々な行事で感謝をし暮らしていました
今より不便で物も無いのに
知恵も有り心は豊かだったのではないかと思います。

※満月はダイエット開始にも向いています
新月はデトックスをしたり新しい事を始めるのに適しているんですって。

日々の慌しさから昔の大切な行事を忘れてしまった現代人
今のような時代だからこそ
自然に感謝できる様々な行事を大切にして生きて行けたらと思います。

皆さんも明日の十五夜さんを見ながら
丸い食べ物を食べ、日々の当たり前な事に感謝して
自分や家族・周りの人たちの幸せを願いながら
ロマンチックな夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

と言っていますが
天気予報はなんと「雨」
残念でなりません・・
晴れると良いな〜。
見えなくても雲の上では月は出ているので
気分だけでも味わって下さい
私は既にお団子をスタンバイさせていますよ

最後に満月プチ情報
満月は48時間続きます。
その間にお財布の中を綺麗にして
お月様に向かって「フリフリ」すると
金運がUPすると言われていますよ
金運UPで経済を潤しちゃいましょう♪

※レシートや小銭・不要なカードで
パンパンなお財布はNGですので
日頃からお気をつけ下さいませ。

それでは又いつか
お役立ち情報をお届け致しますのでお楽しみに〜♪

2011/9/11