『 節 分 』

鬼は〜そとぉ〜♪
福は〜うちぃ〜♪♪

で、
お馴染み
節分の季節が近づいて参りました。


<節分に行う事>
先ずは勿論
「豆まき〜

まいた豆は
歳の数+1個を食べると体の中の邪気を豆が退治してくれると言う慣わしです。
私の場合
歳の数+1食べたらブツブツ吹き出物出来ちゃいそうで怖いなぁ
落花生は止めよ〜かな。 

お次は
スッカリ定着した
「 恵 方 巻 」

今年の恵方は・・・

 南南東

恵方の方角を向いて
願い事をしながら無言で一気に食べるのが良いとされています♪

どんないわれがあるのか、
以前にも記事にしましたが
今年もおさらい 

:恵方巻は関西の海苔屋さんの宣伝で始まった様です。
昭和30年代に海苔の需要拡大にと考えられたとか☆
バレンタインデーのチョコみたいなものですね。

太巻きの中のキュウリを
「青鬼」
ニンジンや生姜を
「赤鬼」
に見立てて、
「節分に鬼をやっつけてしまう」ということとか。

海苔屋さんも色々考えましたね〜。

最近では恵方巻を買う習慣が根付いて来ましたが、
一気に食べやすい大きさをお家で作るのも良いですね。
余りにデカイ恵方巻だと一気に食べれず喉が詰まっちゃうもんね
恵方ロールケーキなる物も某コンビニで見た!!
巻いているからなのか・・・
微妙ですが、お好みでどうぞ

後は
厄払いも節分までに済ませると良いとされていますね。
各神社さんではお正月明けから既に厄払いをしてくれていますが、
節分の日に行くと豆まき行事で頂き物があったりする神社さんも有るようです。
私の地元三笠市は「いちきしり神社」と言う神社さんがございます。
節分の日には大量のお菓子がバラ撒かれ
一般の方も拾いに行ったり出来ます。
そして、弓矢を3本放ち
拾ったら1本5000円頂けるといったユニークな催しも行っています。
厄年の集合写真も有るんですよ 

最近は気にしない方も多い世の中ですが、
昔からの行事は何かしら必ず意味の有る物ではないかと思います。
厄年は大人の七五三みたいな感じ?
生活や体・取り巻く環境が変わりやすいお年頃なので、怖がることは無くいつもより自分を可愛がって大切にしてあげると良い年なのではないかな〜と思います。

さてさて
色んな節分行事も終わったら
いよいよ立春
春までもう少し

旧暦では立春がお正月、
節分が大晦日にあたるそうです。
1月1日に上手くスタート出来なかった方は
2月4日立春が再スタートのチャンスです!!
年末に大掃除が出来なかった方は、
雪で外出を控えている間にお掃除しちゃうのも良いですね♪


私も気分的には立春の方がスタートを切りやすい感じなので
2月4日から気分も新たに出発したいと思います♪

まだまだ雪も多く寒い日が続きますが
皆様お体お大事にお過ごし下さいね

<2011.1.23>