↓Canis lupus( familiaris)(メルマガでは表記できないが、本当はイタリック、斜体)

「犬属の狼、家庭の者」の意味。





 










★設問1 現生人類の分類を動物界から始まる正式な分類段階名をすべて日本語で表記せよ。




(考える)




動物界脊椎動物門(脊索動物門)哺乳綱(こう)
霊長目(サル目)(もく)
ヒト科(類人猿科)ヒト属ヒト

解説
「界」(かい・kingdom)
「門」(もん・phylum)
「綱」(こう・class)
「目」(もく・order)
「科」(か・family)
「属」(ぞく・genus)
「種」(しゅ・species)
の7段階の分類段階の名称はよく聞かれる。
更に細かい中間段階の分類もありますが、
受験では無視していいでしょう。また「界」の上に「ドメイン」を入れることもあります。(メルマガ103)。
動物界は真核生物ドメインです。

私が考えた覚え方。皆さんも家族の人(お母さん)に言いつけられて買い物に行ったことがあるでしょう。
その時、渡された買い物の項目を書いた紙を途中で落としてわからなくなってしまったらどうなるでしょう。

「買物(かいもん)の項目(こうもく)忘れ、
家族(かぞく)に、し(しゅ)かられた」

漢字は違いますが順番は正確です。

★設問2 分類の最小単位は種である。ある個体群が同じ種である証拠は何か?




(考える)




生殖可能な子孫を残せる。

解説
ヒョウとライオンでレオポン、ロバとウマでラバなど雑種を残せることもあるが、
多くの場合、雑種は生殖能力がない(あるいは著しく弱く)子孫を残さない。
したがって安定的に子孫を残し続けることはできない。
同じ種とは、交配し、生殖可能な子を生むグループである。
(孫を経て子々孫々を残すことができる)
(更に考えると原核生物や無性生殖中心のグループではこの定義は当てはまらないが大学入試では無視していいだろう)

★設問3 犬をCanis lupus( familiaris)という言い方をするのを何というか?
これは何語表記か?この命名法を確立した人・国名・著作名は?2つの単語を並べたこの表記法を何というか?
また「イヌ」という表記を何というか?




(考える)




Canis lupus( famikiaris)ー学名
ラテン語
リンネ・スエーデン
「自然の体系」
表記法ー二名法
イヌー和名

★設問4 犬を学名でCanis lupusと表記した場合、Canisとlupusはそれぞれ何か?(本当はすべて斜体)



(考える)




Canisは「属名」、luousは「種小名」、Canis lupusで「種名」。

解説
樫野は「名字」(家族名)、「有香」は「下の名前」、
「樫野有香」で「氏名」というようなもの。
(ちなみに私は光栄なことにPerfume(香りの意味)のかしゆかと同じ誕生日(12月23日)です)

★設問5 Canis lupusだけでは、野生のタイリクオオカミを示すことがある。そこから派生した(イエ)イヌ(domestic dog)は、
タイリクオオカミと区別するため、familiaris(家庭の者)を追加して、
Canis luous familiarisと表記することもある。
familiarisを何というか?



(考える)




亜種(subspecies)

解説
 タイリクオオカミとイエイヌは交配可能で生殖能力のある子孫を残す可能性もある。
したがって種は分岐していないが、
現実的には、地理的・生態的に、交配が起こらない状態に分岐しつつあるグループを「亜種」と呼ぶ。

★設問6 Canis lupus L.と表記した場合、L.は何をか?L.と同様、亜種名以外でここに入る表記は何を示すか?



(考える)




L.は多くの生物を最初に分類したリンネのこと。この位置に亜種名以外で入るのは「命名者名」(発見者名)である。