■テキストを書くについて
こちらのフォームから、テキスト文章(普通の、ワードなどで打つ文章)を書くことができます。
打った文章は、そのままそのページ内に表示されます。
なお、この「テキスト」機能の中で文章を書く時の特徴としまして、改行(enter)キーで改行すると、自動的に文章も改行されます。逆に「HTML」機能では、改行キーを押しただけでは改行されず、「<br>」と入力する必要があります。適材適所、必要に応じて「テキスト」機能と「HTML」機能を使い分けて下さい。


◆応用
テキストを用意したら、その場に合わせて表示方法も工夫したくなります。
そこで、文字色や大きさを変更したり、文字を動かすことができます。

テキストの文章を書いたら、入力欄のすぐ上にある、文字色、文字サイズを変更することにより、簡単見た目を変えることができます。
文字の見た目を変えることができたら、次は文字を動かしてみましょう。
文字を点滅させる、左右に動かす等ができます。

文字を点滅させる場合は「▼文字点滅」を「しない」から「する」へ切り替えるだけとなっています。
※パソコンではブラウザが対応していない場合があり、変化が無い様に見えますが、ケータイでは正しく動作しています。

文字を左右に動かすには「▼文字スクロール」を「しない」から「する」へ切り替えます。
これだけでも動きますが、細かく設定することもできます。

それぞれを組み合わせて表示することができます。