認知症にやさしい
地域づくりネットワーク事業
一人暮らし高齢者や認知症高齢者の自立生活を支援するために、市内の関係機関・各団体などがお互いに連携しあい、事件、事故の未然防止、災害発生時の住民同士の相互扶助のために、沼田市・沼田市社会福祉協議会・沼田市在宅介護支援センター協議会が運営主体となってネットワークを形成しています。

<主な事業>
@認知症に関する正しい理解のための広報・啓発活動

A行動障害のある高齢者の所在が不明となった場合は、警察との連携により早期発見への協力をおこなう。

認知症高齢者等福祉サービス利用
支援事業に係る利用料の助成
社会福祉協議会が行う「認知症高齢者等福祉サービス利用支援事業」の経費について住民税非課税世帯のかたに対し1時間当たり250円の助成をします。

認知症になっても大丈夫!沼田市宣言

▲戻る