卵に1個目の精子が侵入した後、2個目の侵入を防ぐしくみが多精拒否である。

★設問1 ウニ(カエル・ヒト)で未受精卵の細胞膜内は+−どちらの電位となっているか?







ー(マイナス)

通常状態ではNa+が細胞外、K+が細胞内に輸送されるナトリウムポンプの働きに加え、Na+を外→内と受動輸送させるナトリウムチャネルが閉じ、K+を内→外へと受動輸送させるカリウムチャネルは開いているので、K+が流出した分、細胞内がー(マイナス)となっている。

★設問2 ウニが受精した時、0.1〜1秒程度で多精拒否をするたに何がおきるか?



答 ナトリウムチャネルが開き、膜内電位を逆転(−から+)させる。このしくみを受精電位ともいう。


下グラフの通り。








★設問3 受精時に人工的に細胞内電位を−に帯電させたまま保持させるとどうなるか



答 2つめ以降の精子が侵入する多精がおきる。


★設問4 未受精卵を人工的に膜内電位を+になるようにさせると精子の侵入はどうなるか?




1個めの精子も侵入できない。

★設問3 受精電位のあとおきる多精拒否のしくみを説明せよ。




答 受精膜を形成する。
(明日受精膜を詳しくやります)